ゼンハイザー HD820 1年前に購入しましたが、使う機会があまりなく、手放すことにしました。使用時間は20時間程度です。使用感、音質はハイエンドにふさわしいものです。大切に使ってくれる方を探しています。主な仕様 - AH-D9200形式密閉ダイナミック型ドライバー50 mm フリーエッジ・ナノファイバー・ドライバーマグネットネオジウム・マグネットインピーダンス24 Ω感度105 dB / mW最大入力1,800 mW再生周波数5 - 56,000 Hz質量375 g(ケーブルを除く)ケーブル(着脱式)3.0 m シルバーコート OFC 線、1.3 m OFC 線プラグアンプ側:6.3 mm 標準ステレオプラグ(3.0 m ケーブル )3.5 mm ステレオミニプラグ(1.3 m ケーブル )ヘッドホン側:3.5 mm モノラルミニプラグ× 2付属品6.3mm 標準プラグアダプター、クリーニングクロス説明書はありません。 メーカーよりReal-wood Series”最上位機にふさわしいハウジングを検討した結果、数ある木材のなかから採用したのは「竹」。古来より和楽器に用いられてきた竹は、精巧な加工技術で積層構造にすることによって理想的かつ安定した音響特性を持ちます。これにより、より原音に近いサウンドの再生が期待できます。また、これまでに採用したアメリカンウォールナットやゼブラウッドより軽量で、いまデノンが考えうるヘッドホンのハウジングとして最良の素材だといえます。AH-D9200のために選んだのは、耐久性にも優れ、工業製品への応用で知られる高知産の「孟宗竹」。産地で伐採した竹を厳格な管理のもと、さまざまな加工過程を経て、職人がていねいに成形します。